当校では、皆様に楽しく、そして充実したレッスンを、長くお続け頂けるよう当講師、スタッフ一同努力して参ります。

つきましては、下記の規約をご確認いただきご同意の上ご入会下さい。

第1条  Teachers(講師)

IT経験のある講師が中心となって指導していきたいと思います。全ての講師は当社の3ヶ月にも及ぶ研修期間を経て認定された講師だけがクラス担当になります。

担当講師の指名は基本受け付けいたしません。但し、当教室が設定した日にご希望する講師のクラスに空きがある場合のみ受付いたします。

第2条   Teaching Materials(教材

当校では月謝とは別に教材費(マイクラライセンス料金)が発生します。

教材費は月1,400円×12か月分を毎年4月(4月分お月謝お支払い時)と同時に1年分お預かりいたします。

途中入会の場合は、入会月と年度残りの月数をかけた金額をお預かりします。

教材費に関しては途中退会後の残り月数分も返金しかねます、ご了承ください。

第3条  Monthly Tuition(月謝)

お月謝は前払い制で毎月初めの週に銀行振替・現金で回収いたしますので残高のご確認をお願いいたします。

その際銀行振替の引き落とし手数料200円は別途頂戴いたしますので予めご了承下さい。月謝の振替が出来なかった場合は速やかにお教室へお支払いください。

また、お月謝の納付が確認できない場合はレッスンの受講をお断りする場合がありますので予めご了承下さい。

現金でのお支払いの場合は毎月カレンダーにてお支払日のご確認お願い致します。また、お釣りの出ないようにご協力をお願いします。

第4条  Lesson Schedule(レッスン曜日と時間帯)

お子様の通われる曜日と時間をご確認下さい。レッスンをお休みになった場合、他の曜日での振替レッスンも可能です。

振替をご希望の際は、担当講師までご相談いただくようお願いいたします。

振替はお休みをした日から1ヶ月以内のみ有効とさせていただきます。それを過ぎた場合はいかなる場合も振替できかねますので予めご了承ください

また児童クラブへのバスお迎えコースをご利用の保護者さまは、レッスン終了後のお迎えは児童クラブではなく、直接お教室までお越し下さい。

第5条  Absence(お休み)          

出来るだけ遅刻・欠席のないように、ご家庭でもご指導下さい。お休みをされる時は、公式LINE等でお教室へ必ずご連絡下さい。

又、ストライキ・天災などによりレッスンを臨時休校する事があります。その際はお教室より連絡をいたしますので、ご確認ください。

第6条  Termination&Monthly Absence(退会・休会)

当教室は少人数制をとっておりますので、休会の際は前月10日まで退会の際は1ヶ月前までに、別途お渡ししました用紙に必要事項をご記入の上、ご提出をお願い致します。

期日を過ぎた休退会の申し出は受付いたしません。また無断で休退会した場合や振替不能な場合でも支払い義務は発生いたしますので予めご了承ください。

第7条  Disclaimer(免責事項)

○教室の行き帰りの及び教室敷地、駐車場内での事故には責任を負いかねます、お子様とご相談の上、充分ご注意ください。

○生徒様、保護者同士のトラブルに当教室はいかなる責任を負いません。

○受講生の学習効果には個人差があります。当教室はその学習効果を保証いたしません。

○当教室内での事故、盗難・紛失について当教室はいかなる責任を負いません。

第8条 Privacy Policy(個人情報保護方針)

運営:カサイシステムパートナーズ (以下「当社」といたします)

1.個人情報の管理

当社は、お客様個人に関する氏名・住所・電話番号等の情報(以下「個人情報」といいます)の管理者を任命し、教育訓練・安全対策等を実施して個人情報の厳重な管理を行います。
お客様からの個人情報の訂正、および削除の申し出に迅速に対応いたします。

2.個人情報の利用目的

お客様よりお問い合わせのありました商品に関する情報をご案内する為、お客様の氏名、住所、電話番号等の連絡先情報を利用します。
当社のサービスの改善を行う為、お客様から寄せられたご意見、アンケート結果、ご利用履歴等を利用します。

3. 第三者への開示・提供の禁止

(1)開示について

当社は、お客様より収集した個人情報を適切に管理し、個人情報の請求があった場合には、本人確認をおこなった上で開示をおこなう場合があります。

(2)本人確認の方法

本人であることが証明できるもの(免許証、保険証など)の写しを、当社宛にご郵送してください。

内容を確認させていただき、本人であることが明確になり次第、開示させていただきます。

(3)免責事項

裁判所等、法的に個人情報の開示を請求された場合、及び、弊社が法的手続きに従う場合において、開示が必要と判断した場合は個人情報の開示を行う場合があります。

4.法令、規範の遵守と見直し

当社は、個人情報に関して適用される法令、規範を遵守するとともに、お客様の個人情報の保護をさらに徹底するため、 上記各項における取組みを必要に応じて見直し、改善いたします。